デスクワークは冷え性が辛い!末端冷え性の私がやってる対策方法とは?

デスクワークは冷え性が辛い!末端冷え性の私がやってる対策方法とは?

もうすぐ冬の季節。

デスクワークの私には辛いものがやってくる季節。

そう、それは冷え。

末端冷え性なので、冬場は特に辛いの

末端冷え性とは

四肢末端型冷え症のことで、体温は普通なのに手先足先だけ冷たく感じる症状のこと

困っている人も多いんじゃないかな?

この記事では、なぜデスクワークにとって冷え性が辛いのか、その理由と対策方法をお伝えしていきます。

冷え性のみんな、ぜひ参考にしてみてね!

目次

デスクワークで冷え性が辛い理由

デスクワークって家の中だから、外よりあったかいでしょう?って言わないで。

もちろん外より暖かいけど、デスクワークだからこそ寒さを感じるんです。

その理由をちょっと解説してみますね〜

動かないから

まずはデスクワークって本当に動かない。

私の場合、パソコンの前で3時間とか余裕で経っちゃう。

動かないと血行不良が起こって冷え症になるんだって。

だから車に長時間乗る人とかも、冷え症になりやすいらしいよ

手足が外に出ているから

空気が冷たいところに、手先っていう服を着ていない状態の皮膚が露出しているからそりゃ冷えるよね。

足先も薄い靴下とかだと、意外と冷えやすい。

あと個人的に思うのは、パソコンが冷たい。

冷たい机や冷たい場所でデスクワークをするだけで、本当に冷えやすいので気をつけてほしい。

デスクワークの姿勢が関係しているから

デスクワークって前のめりの姿勢になるんだけど、それが原因になるんだって。

筋肉の硬直に繋がるかららしいので、1つ目と同じかな!

外で体を動かすとだんだん温まると思うんだけど、それと逆ってこと。

ここまで、デスクワークだからこそ冷えるんだって話をさせてもらいました〜

末端冷え性の私がやっている対策

さてここまでデスクワークだからこそ、冷えるんだって話をしてきました。

じゃあそんな冷え性の私が、どうやって冬を乗り越えているのかをお伝えしていきますね。

あんまりお金をかけない方法をお伝えするので、ぜひ試してみてほしい◎

デスクを離れて少し歩く

1時間ごととか区切りがいいとき、デスクを離れてまずは立ち上がることを意識。

立ち上がったらそのままあるくこと。

私はあったかい飲み物を入れて、ちょっと外に息抜き散歩しています。

10分くらいは椅子から立ち上がることで、血液が流れる気がする〜

お昼ご飯を食べるときも1時間休憩のうち30分は歩いて、30分ご飯みたいにしてる◎

歩く時間がない人は次を見てみて〜

片足ずつ正座をする

ちょっと行儀が悪いんだけど、片足ずつ折り曲げて正座をする。

これやると足を動かす動作と、違った形で固定する動作が入るので、おすすめ!

さらに行儀が悪くてもいい人は片足を立てて、体育座りする。

で、たまに足首を動かすと足の痺れとかも取りやすい◎

会社でやる場合は、正座した状態から足を下ろしたらバレにくいよ

暖房器具を使う

暖房器具はやっぱり定番だし、すぐできる!

まずはブランケットやあったかい靴下など電気を使わないものがおすすめ◎

電気を使ってしまうと、ものによっては低温火傷につながることも。

トイレの便座とか長時間座ると低温火傷どするよ〜

毛布とかでもどうしてもダメなら、こたつやヒーターといった自分に直接触れないものから取り入れてみて。

それでも無理なら電気毛布。

私はこたつとストーブで乗り切ってます!

生活習慣を見直す

体が冷えやすい人と冷えにくい人って、もちろん体格や脂肪筋肉のつき方も違うけど、生活習慣の違いも大きいんよね。

こんなところを意識してみて
  • 体を冷やす食べ物を知る
  • お風呂はお湯に浸かる
  • ビタミンやミネラルをしっかりとる
  • 寝不足を解消する など

こんな形で生活習慣を整えていくことで、冷え性を根本的に解決できる!

あとはストレスを溜めないことも重要◎

冷え性でもあったかくしてデスクワークを頑張ろう!

デスクワークの私が教える、冷え性の辛さと対策方法をお伝えしました!

まずはデスクワークだからこそ冷えるってことを知ってほしいし、なんで冷えるのかを理解することが重要。

さらに対策では、暖房器具を使いがちなんだけどそのリスクもお伝えしました。

まだまだ私も完全に対策はできてない

だからこそ、これからも冷え性対策の記事は増やしていくので、お楽しみに〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次